物流アウトソーシングのすすめ 
 
3PL(Third Party Logistics)とは、国土交通省によると 
荷主企業様に代わって、最も効率的な物流戦略の企画立案や物流システムの構築の提案を行い、かつ、それを包括的に受託し実行することとあります。 
サービスの内容としては、輸送、保管といった基本的な機能に加え、流通加工・情報管理・受発注の代行・返品処理などさまざまな業務があります。 
 
 
荷主様へのメリット
 
  経営資源の集中とコストの低減 
   物流業務を外部委託することにより、自社で抱えていた人件費・管理費・倉庫料・水道光熱費・減価償却費などの物流コストを低減し、ヒトやモノなどの経営資源をコアビジネスに集中させることが可能。 
 
3PLの問題点である情報の伝達不備や細かな管理が行き届かないといった懸念も定例会議であったりミーティングを綿密に行うことにより注意事項など伝達事項を確実に現場に伝える仕組みをつくり解決します。 
 
 
 
 
2006年8月 
 
 
  |